今回は、最近購入したトレランギアのお話です。
【腕時計アクセサリー ナイロンベルト】
今年の4月にGarminを卒業し、COROSのVERTIX2に乗り換えました。
今まで自分が使用していたGarmin(ForeAthlete 45S)では、100%充電した状態でもフルマラソンに出走したり、6時間以上の登山をしたりすると、充電量が枯渇して黄色ランプが点灯して冷や冷やしていました。
去る5月のMt.AWAや6月の越後カントリートレイルでは8時間以上の走行が見込まれたため、充電性能が良い時計を選びました。ただし、VERTIX2は通常の重さが89gで、それ程軽量ではありません。
通常はゴムバンド付きなのですが、ナイロンバンドにすると約10g軽くなるようです。
4月に購入した際にはVERTIX2用のナイロンバンドは提供されていなかったのですが、最近市販されるようになったので、試しに購入してみました!

4種類の色から私はパープルを選びました。かっちょい〜。

腕に装着するとこんな感じです。


因みに通常のゴムバンドに交換すると、こんな感じです。ベルトの交換は簡単です。


これでベルトだけで3本になりました。

ゴムバンドは上下に分割されていますが、ナイロンベルトは一本物です。
なお、黒のゴムバンドはビジネスシチュエーション用です。
バンド一つで気分が変わる(テンションが上がる)ことを期待しています!
【ショートタイツ】
ついでに、タイツについても紹介します。
前回の櫛形の報告でも申し上げましたが、レース時に滝汗や被り水で短パンがぐっしょりして、その状態で走り続けるのに不快感があったのでショートタイツを取り敢えず一つ購入してみました。

今度、山へ行った時などに履き心地を試してみたいです。
ギア選びもトレランの楽しみの一つです!
令和4(2022)年7月28日 新潟市にて
松浦国際特許事務所(新潟市西区)
新潟 弁理士 松浦 康次