2018年11月06日

中学生MCに感動のごせん紅葉マラソン



昨日、絶好の快晴の中、ごせん紅葉マラソンのハーフに参加してきました。

前回の塩沢よりも暑くなく、長い距離に脚も慣れてきたので、
最後までペースが急激に落ちることもなく走り終えることができました。
前回よりもちょっとだけ記録が良かったです。


ところで、マラソンに良く参加している方にとって、マラソンの魅力は、
地元の方々の応援であったり、給水ポイントのエイドであったり、
完走後の参加賞や食べ物だったりしますが、
今回最も高評価だったのは、駐車場からスタート地点まで
選手を送迎する「バス内でのもてなし」でした。

なんと地元の女子中学生が添乗員となってくださり、会場までの案内や
選手への質問など、素晴しいMCをしてくれました。

選手からも中学生添乗員へ「今、何年生ですか?」とか、
「中学校は何クラスありますか?」とか、いろいろと質問が出て、
会話が盛り上がりました。


こういう「温かいもてなし」は、選手が最も嬉しいもので、
次回もまた参加したくなるものです。


今シーズンは、フルがあと一本残っています。
しっかり準備して楽しんできます。




平成30年11月6日 新潟市にて

松浦国際特許事務所(新潟市西区)
新潟 弁理士 松浦 康次
posted by 弁理士 松浦 康次 at 08:54| 日記