先週末は弥彦山に行きました。
今年に入って最初のクラブ練習会に参加しました。
コースは普通の人は知らない(地図には無い)ディープなトレイルにも入っていき、とても冒険心をくすぐられました。中年のおじさんが童心に戻れたひとときでした。
皆でつるんでのトレランは、レースやギアの情報を交換したりとても楽しいですね。
また、下から頂上までダッシュで駆け上がる(バーティカルが得意な)猛者も居るのでとても刺激になります。そういう方々を間近でみたりすると、自分はまだまだ上りも弱いし、下りなんかは『なんで俺こんなにモタモタしてんだ〜』と心で叫びながら速い人を追っかけてました。
下りのトレーニングは特に必要です。
恐怖のリミッターを取っ払って両脚の着地と姿勢に気を付けよう!
練習会の終了後の帰途には、弥彦名物パンダ焼きのお店に立ち寄り、お土産をゲットしました。

中身のあん(具材)は6種類くらいあって悩みました。

おススメは枝豆味らしいので、これとつぶあんを半分の割合で購入!

家に戻ると、家内や子供からは枝豆味よりもチョコレートやクリームの方が良かったみたいです。人の嗜好は十人十色ですので次回からは選定にも気を付けます。
山では体を鍛えつつ景色を楽しみ、余暇は読書の時間にあて一冊を読み終えることができました。充実した週末でした。
ただ、仕事以外の書きもの(執筆)をボランティア的に引き受けております。(^_^;)
この期限がGW明けなので、そろそろ着手しなければなりません!
祝日の一部を使って書きものを早めに終わらせよう!
連休後半を心置きなく余暇を楽しむために。
令和4(2022)年4月25日 新潟市にて
松浦国際特許事務所(新潟市西区)
新潟 弁理士 松浦 康次