2022年11月22日

フルート演奏×食事+五頭山ぐるり



IMG_5295.jpg




1.会員大会(燕商工会議所)

先日の土曜日は燕商工会議所主催の会員大会に参加してきました。
IMG_5250.jpg


会場は燕三条ワシントンホテルの宴会場でした。
実に3年振りの開催でした。

コロナ禍の前までは毎年のように参加していましたので実に懐かしい感じがしましたが、感染症対策した上での実施でしたので、ひと昔前のようなワイワイガヤガヤ感も無く、大皿料理を回転テーブルで皆で取り分けることも無かったので、少し寂しい気もしました。

お料理も飲み物も全てウェイトレスさんが随時運んでくれるので楽ではありました。


今回のお料理のお品書きはこちら。
IMG_5252.jpg


IMG_5264.jpg

IMG_5271.jpg


自分は運転手だったのでノンアルコールで我慢。
IMG_5267.jpg

一緒に参加した妻にお酒を味わってもらいました。


【フルート演奏】
今回の余興は、フルート奏者・作曲家 笛人本宮宏美さんの演奏を食事とともに楽しみました!

2011年から活動を開始した本宮さんは既に有名人です。
本宮さんの詳細についてはこちら


【大抽選会】
演奏後のお楽しみは、いつもの大抽選会です。

多数の賞品が用意されているのですが、目玉は一等の旅行券5万円分!
IMG_5268.jpg


今回も予想通りハズレました。

でも、ハズレ賞の参加者には帰りに新潟産のコシヒカリが用意されていました。
IMG_5274.jpg

この会ではとても豪華で美味しく楽しいひとときを過ごせます。
コストパフォーマンスが高い!

来年も出来れば参加したいです。










2.五頭山周回コース(菱ヶ岳〜五頭山本峰〜五ノ峰)
打って変わって、日曜日は久々の登山!

菱ヶ岳登山口(奥村杉キャンプ場)近くの安野川
IMG_5275.jpg


菱ヶ岳登山口の駐車場に集合してクラブの練習会に参加しました。

先ずは五頭山で最も標高が高い菱ヶ岳山頂を目指しました。
ここまでは結構急峻な登りがあります。

ここ数ヶ月ロードでのランニングが多く、脚がトレラン仕様になっていない事を痛感しました。他の男性メンバーは軽やかなステップでジョグで登っていきましたが、私は完全に歩き(^_^;)。

なんとか山頂に到着。
IMG_5277.jpg


そこからは尾根沿いを気持ちよく走れました。
IMG_5283.jpg

景色も気持ちよく、遠方に雪を被った飯豊連峰が見えました。
IMG_5285.jpg


五ノ峰からはずっと下りでしたが、段差が多く走りにくかったです。
結局、上りの脚力も下りの足さばきも劣化したようです。

9月に開催された五頭登山競争(バーティカル)では、トップ選手はこのトレイルを30分強で登り切ってしまうんだから驚きです。




冬場はスピード持久力に加え、山(坂)脚力を鍛え直したいです!











令和4(2022)年11月22日 新潟市にて回想

松浦国際特許事務所(新潟市西区)
新潟 弁理士 松浦 康次
posted by 弁理士 松浦 康次 at 14:31| 日記