今年も早いもので師走になり、新潟市では今日初雪となりました。
W杯もスペインに勝ち、決勝トーナメント進出となりました。
ところで、もうすぐボーナスが出る方もおられるんじゃないでしょうか。
私は約15年前に独立開業してからボーナスを貰う側では無くなったので、ボーナス日の楽しみは無くなりました。
そんなわけで自分へのご褒美にと、ランニングシューズを購入!
厚底全盛の世の流れに逆行して薄底シューズを選びました。
数ヶ月前にワラーチを履いてのランが凄く気持ち良かったので、薄底派になろうかなと決心しました。
私が選んだ靴はデサントのゲンテンのRCとSTです。

なお、ゲンテン(GENTEN)シリーズは以下の3モデルです。
1)カーボンプレートの入った中距離向けのエリート(EL)
2)サブ3向けのレース仕様のRC
3)LSDやトレーニング用のスピードトレーニング(ST)
通常は、3)2)1)の順で高価格なるのですが、通販サイトで探すと逆転してたりしてました。ただ、自分の出るレースは大抵ハーフ以上でフルマラソンやウルトラが多いので、用途(フルマラソンのレースやその練習)からすると、やはり2)か3)のモデルが妥当かなと判断しました。

RC(赤)の方はソール下の設置面にグラフェンと呼ばれたゴム素材が入っているそうです。
デサントの靴は今まで履いた事がないので、どんな履き心地なのかドキドキです。
(デサントのウェアや手袋は普段の練習でも使っているので全身デサント一色になる日もありそうです。)
どちらもまだ試着した程度で外に走りに行ってません。
天気の良い日にこれらの靴で気持ち良く走りたいです。
令和4(2022)年12月2日 新潟市にて
松浦国際特許事務所(新潟市西区)
新潟 弁理士 松浦 康次