3月に入っても寒気が到来するなど、新潟はまだまだ寒いです。
ただ、朝晩は寒いですが、昼間にお天道様が出るとポカポカ陽気になることもあり、春の訪れを徐々に感じるようになりました。
子供達も大きくなり、親(私)と過ごす時間が少なくなりました。
ひと昔前は毎週末、子供の部活の応援などで忙しかったので大きな変化です。
こうしたことから、毎週末の大半を趣味の時間に割いています。
寒波が来た週末は、風雪を避けるためみなとトンネルでランニング。
ラン友さんから京都マラソンのお土産を頂いたりと楽しい時間でした。感謝!
先日食べたランチが美味しかったので、リピート。
おさかな亭白根店で海鮮丼とカキフライ

また、久しぶりにトレランギアを購入しました。
MERRELLのSKYFIRE2です。

MERRELLは初めてですが、ラグが張り出してますね。

トレイル率が高くアップダウンのあるレースではグリップが効いて良さそうですが、ロード率が高いレースで使うと直ぐに擦り減ってしまうのではと心配になりました。
昨シーズンはフルマラソンのPB更新に躍起となっておりましたが、無事更新できたので今シーズンはトレイルランニングに傾注するつもりです。
また、日曜日には大学同窓会の支部活動に参加しました。
支部役員は年配の方が多く縮小傾向が続いており、若い同窓生に支部活動に参加してもらうことが喫緊の課題です。支部役員の中で自分が一番若造ですが、こうした活動に参加し続けることは大事だと思っています。
その帰り、お天気が良かったので、海岸沿いの松林の中を走りました。

ここのところ硬いロードを走ることが多かったので、トレイルを踏みしめる度に足への優しさを感じました。ここは、海の景色や松林の緑を楽しめるので大好きな場所の一つです。


令和6(2024)年3月11日 新潟市にて
松浦国際特許事務所(新潟市西区)
新潟 弁理士 松浦 康次