新潟は梅雨明けはしていませんが、最近、雨が降らず連日、真夏日です。
早朝から暑いです。趣味のランニングも日焼け止めや水分補給など暑さ対策を充分に行う必要があります。
こんなに暑いときには冷酒が最高です。
弊所お客様の酒蔵さんが販売しているお酒をチョイス。

この酒は、新潟市中央区の「ぽんしゅ館新潟驛店」の試飲コーナーで16カ月連続で人気1位だそうです。すっきりとした味わい。皆さんも是非試してみてください。
新潟市西区ですとダイレックスでも売ってますよ。
また、家事をあんまりしないダメ夫の私が久々に料理を作りました。
頑張って「パエリア」のようなものを作りました。

海鮮と相性が良い白ワインをお供に。

それから、先月から始めた家庭菜園でもトマトが収穫できるようになりました。
西洋風の顔の長い品種です。甘いです。

また、この時期になると、やってくるのが自分の誕生日です(笑)。
娘からプレゼントを貰いました!

上京して一人暮らしするようになったら親の事も気遣ってくれるようになりました。
ありがたや。

先日のDEEP JAPANでも持っていってお友達にもお披露目しました。
DEEP JAPANではある選手のペーサーを務めましたが、完走ならずでした。その選手も体力を振り絞って急登+激下りに果敢に挑戦しましたが、130kmを超えたあたりで脚(大腿四頭筋)が終わってしまいました。これ以降は歩く事もままなりませんでした。DNFの後、本人も悔しそうでした。
やっぱり、100マイルを走る難しさをペーサーの視点でも感じ取りました。また、同じ時間帯にご一緒させて頂いた方々のうち最後まで完走した方も割と多かったのも事実です。完走者の強さも目の当たりにしました。
この強さを自分も身につけたいです。そのためには地道にやるしかないのかとも思いました。
梅雨時期も、アクティブに過ごせました。
今後も暫く猛暑が続くと思われます。
皆様も工夫をされて夏を乗り切ってください!
令和7(2025)年7月3日 新潟市にて回想
松浦国際特許事務所(新潟市西区)
新潟 弁理士 松浦 康次