今年も角田山の麓にある柿畑の中を走ってきました。
今年で第11回目の柿山走りたい会(イベント)です。
ハーフ、フル、6時間走の種目がありますが、去年と同様フルの部に参加しました。
選手やボラの大半が見知った顔の面々でとても居心地の良い時間でした。
こちらはスタート前の和気あいあいとした雑談タイムの様子です。
本当のレースではないので終始楽しみました。
高台の柿畑から望む日本海、佐潟、田園の景色も素晴らしかったです。
越後平野の田園区画がパッチワーク(刺繍作品)に見えるんですよ。
周回コースなのですれ違う選手達と毎回挨拶かハイタッチしながら楽しくRUN!
7kmの周回コースを6周回で42.195kmになり、累積標高は1100m超になりました。
結果は去年より10分短縮して3時間46分(第3位)で、あともう少しで345でした。
参加賞は角田山で取れた柿、副賞は新潟市(旧巻町)産新米でした。

手作りの完走証もとても素敵です。
来年も参加したいです。
令和6(2024)年11月20日 新潟市で回想
松浦国際特許事務所(新潟市西区)
新潟 弁理士 松浦 康次